「消えてくんない?」──怒りのエチュード
まず、「怒り」を表現したい時に、“怒ろうとしてはいけません”。なぜか。人が怒っている時は、怒ろうとして怒っているわけではないからです。だから、私から言わせてもらえば、「怒りを表現する=怒鳴る」は、感情の開放という点から見れば“まだまだ”です...
まず、「怒り」を表現したい時に、“怒ろうとしてはいけません”。なぜか。人が怒っている時は、怒ろうとして怒っているわけではないからです。だから、私から言わせてもらえば、「怒りを表現する=怒鳴る」は、感情の開放という点から見れば“まだまだ”です...
個性とは変態です。「変態までに〇〇が好きだ!!」とか、「その人のこだわりそのものを変態……もとい個性と言っていいじゃん」と思っています。つまり、なぜそうなったの?という理由にこそ個性というものは出ます。理由はその人だけが感じたことや経験か...
小説は文字での表現です。使う言葉によって、同じセリフでも状況は一変します。今回は、例文をお見せして、その違いを楽しんでもらおうと企みました。小説での表現方法、演技(体を使った)表現方法も、当然ですがかなり異なります。しかし、似ている部分...
【ジレンマ|speena】 【monster|嵐】連載小説の終盤で、あるキャラが記憶をなくすのですが、イメージがもうぴったり!!特にこの部分!!!ということで、勝手に歌いましたw